新製品《凛として美しく日本の心を身にまとう》日本製
禅義峰作【礼】11000番しっかりとした腰のある生地を使用しております。武州正藍染(醗酵建)。湯通し済
着用する人を選ばない、立ち姿の美しさにこだわり抜いた袴です。
サイズ | 刺繍の有無 | 刺繍書体 |
23号(155cm) | 刺繍を入れる | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
刺繍を入れない | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
23.5号(158cm) | 刺繍を入れる | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
刺繍を入れない | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
24号(160cm) | 刺繍を入れる | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
刺繍を入れない | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
24.5号(163cm) | 刺繍を入れる | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
刺繍を入れない | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
25号(165cm) | 刺繍を入れる | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
刺繍を入れない | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
25.5号(168cm) | 刺繍を入れる | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
刺繍を入れない | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
26号(170cm) | 刺繍を入れる | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
刺繍を入れない | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
26.5号(173cm) | 刺繍を入れる | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
刺繍を入れない | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
27号(175cm) | 刺繍を入れる | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
刺繍を入れない | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
27.5号(178cm) | 刺繍を入れる | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
刺繍を入れない | 行書体1字20ミリ |
行書体1字25ミリ |
楷書体1字20ミリ |
楷書体1字25ミリ |
刺繍を入れない |
■ 商品説明
しっかりとした腰のある生地を使用しております。武州正藍染(醗酵建)。湯通し済
着用する人を選ばない、立ち姿の美しさにこだわり抜いた袴です。
■ 商品仕様
製品名 | 禅義峰作「礼」 金印11000番 |
型番 | 禅 (義峰作-礼-11000番金印) |
メーカー | 三恵 |
身体に最もフィットする形状を追求し続け辿り着いた独自の裁断方法と、三恵の強みである熟練された職人の縫製技術により、ひだが広がりにくく、型くずれしにくい全く新しい袴が完成致しました。
《立ち姿の美しさ》にこだわり抜いた禅義峰作「礼」は昇段審査などにも特にお薦めできる商品です。


武州正藍染
七世紀頃に確立された正藍染めの技法は、衣
服などに多く用いられ、藍染めされたものは
消臭、防虫、保温に優れさらに繊維を五割
以上も強くするという特質があります。
人々の生活に浸透して独自の日本文化を形成
し剣道の稽古着、袴に多く用いられています。
綿100%武州正藍染
★湯通し済み
●ネームシシュウ入れ5文字まで無料
●腰板への刺繍は有料(1,500円~2,500円)一文字約5cmまで(文字数その他お問い合わせ下さい。
●家紋入れは別途お見積もりいたします。
